伊達巻

あずき33

2010年02月06日 08:07

伊達巻を自分で焼くようになってからは
お友達の家・親戚の家に行くとき
暮れに親しい人には、お歳暮・お年始の代わりの品として焼きます。
結構・・これが喜んでもらえる。
父の法要の度、テーブルの上の品数増やす意味で焼き
残ると 持ち帰りたいと好評!!

一昨年は暮れに15本
昨年は10本と焼いた。
普段は人参・ねぎ・ハムのみじん切りを生地流し・・
巻かないで厚焼き玉子として・・お寿司の太巻きの芯に使ったりとしている。
材料を混ぜて お鍋に流し20分タイマーをかけてお任せ焼き上がりを待つ。





関連記事